会員ログイン

〒448-0036 愛知県刈谷市山池町2丁目208

マップ

tel. 050-3744-0874

会員ログイン

ブログ

2024/11/23

ゴルフのモチベーションを上げるためにAIに質問してみた

ゴルフのモチベーションを上げるためにAIに質問してみた

まずは1%と-1%が365日で1260倍の差を出すという言葉遊びでAIに質問。さてどうなるか。

 

ゴルフにおける「1.01の法則」と「0.99の法則」は、小さな改善や怠慢が積み重なることで、スコアや技術に大きな差が生まれることを意味します。

1.01の法則

**「毎日少しでも上達を目指す努力をする」**と、長期間で大きな進歩が得られます。

•例1: 練習で毎日パター練習を5分増やす、スイングのフォームを1つだけ改善する。

•例2: コースを回るたびに、1ホールでも「ここは絶対にパーを取る」と意識する。

•効果: この小さな努力が積み重なり、1年後にはスコアが大幅に良くなる。

1.01 × 1.01 × 1.01 … と続けると、1年後には最初の自分より約38倍の成長につながるイメージです。

0.99の法則

**「少しずつ怠けると、1年後には技術がほとんど失われる」**という考え方です。

•例1: 「今日はパター練習を省略しよう」「ちょっと疲れたからスイングの確認はいいや」など、日々の練習で少しずつ手を抜く。

•例2: コースで「まぁ今日はスコアは気にしなくていいや」と集中を欠くラウンドを増やす。

•結果: 毎日の小さな怠けが積み重なると、スコアが悪化し、技術や自信が低下する。

0.99 × 0.99 × 0.99 … と続けると、1年後にはほぼゼロになるイメージです。

ゴルフでの差

•1.01を続けた人: スイングが安定し、ショットの精度やパットが上達。スコアが改善し、ゴルフをより楽しめるようになる。

•0.99を続けた人: スイングフォームが崩れたり、自信を失ったりしてスコアが悪化。練習やコースが苦痛になる可能性も。

要約(モチベーションが低い人向け)

「ゴルフは小さな改善の積み重ね」

•1%の成長を積み重ねれば、1年後には驚くほど上達する。

•「今日1球でも真剣に打つ」「パター練習を1分増やす」など、ほんの少しの努力で未来は変わる。

•サボると逆に後退するから、完璧を目指さず、コツコツ続けることが大切!

 

だそうです。続けてスコアには限界があるやろと質問。

 

確かに、ゴルフのスコアには理論的な限界があります。どんなに上達しても**パーフェクトなラウンド(全ホールバーディやイーグル)**以上の結果は出せません。しかし、1.01の法則や0.99の法則は、スコア以外の成長や結果にも影響を与える考え方として活用できます。

スコアの限界を超える成長例

スコアが一定ラインまで上達すると、その後は技術以外の部分での成長が鍵になります。

「1.01の法則」が活かせるのはこういった側面です。

1. 技術の洗練

•スコアが頭打ちでも、スイングの安定性やショットの正確性はさらに向上可能。

•例: 「ミスショットの頻度を減らす」「狙ったエリアに確実に打てる確率を上げる」。

2. メンタルの向上

•ゴルフはメンタルスポーツ。冷静さや集中力を高めることで、スコアに安定感を持たせられる。

•例: 「プレッシャーのかかる場面でもベストな判断をする」。

3. プレースタイルや戦略の進化

•コースマネジメントやクラブ選択の精度を高めることで、スコアの安定性を向上できる。

•例: 「リスクを抑える戦略を身につける」「風や傾斜を読んだプレーを磨く」。

4. 楽しむ余裕

•スコアがある程度落ち着いてきたら、さらにゴルフそのものを楽しむ姿勢が生まれる。

•例: 「一緒に回る人とのコミュニケーションを楽しむ」「新しいコースや状況での経験を積む」。

スコア以外の視点での「1.01の法則」

ゴルフを単なる「スコアを競うゲーム」ではなく、自己成長の道具として捉えると良いでしょう。

•「少しでも良いスイングを意識する」

•「1ホールだけ特に集中する」

•「振り返って反省点を1つ見つける」

これら小さな成長の積み重ねが、スコアだけでなくゴルフ全体の楽しさや満足感を引き上げます。スコアに限界があっても、自分のゴルフは無限に成長できるという考え方が大切です!

 

では時間効率のいい方法はと尋ねると、

 

 

ゴルフの上達において時間効率を最大化する方法は、限られた練習時間を重点的なトレーニングと実践的な練習に割り当てることです。以下に、効率を上げる具体的なアプローチをまとめます。

1. スコアに直結する要素を優先する

ゴルフでは、スコアに大きく影響する要素を重点的に練習することで、効率よく成果を出せます。

パターとアプローチ練習を重視

•スコアの約70%は100ヤード以内のショットで決まります。

•毎回パター練習を取り入れ、「3パットを防ぐ」ことを目標にする。

•アプローチ練習では、特に「ピッチショット」「バンカーショット」を重点的に練習する。

効果的な練習例

•パター練習:3フィート、6フィート、10フィートの距離から連続して打つ練習。

•アプローチ練習:異なるライ(フェアウェイ・ラフ・傾斜)で短いショットを反復。

2. スイングの「大きな課題」を見極めて改善

スイングの細かい改善ではなく、ミスの原因となる部分だけを集中的に直します。

具体例

•スライスが多いなら、「アドレスとフェースの向き」を修正するだけで効果的。

•ダフりが多いなら、「体重移動」や「スイング軌道」に絞った練習。

方法

•プロやコーチに動画でスイング分析を依頼し、1~2個の課題に絞る。

•自主練では、そのポイントに特化した練習を行う。

3. コースラウンド時に戦略を学ぶ

ラウンド自体が練習の一環と考え、効率よく課題を見つけることが大切です。

戦略的プレーのコツ

•ティーショット:無理にドライバーを使わず、ミスしにくいクラブで「次のショットを打ちやすい場所」に運ぶ。

•セカンドショット:無理にグリーンを狙わず、安全な場所を目指す「リスク管理」を学ぶ。

反省と改善

ラウンド後に「どのホールでどのミスが多かったか」を振り返り、次の練習メニューに活かします。

4. 短時間の効率的な練習プラン

時間が限られている場合は、次のようなスケジュールがおすすめです。

•10分:ストレッチとスイングの素振りで体を慣らす。

•20分:パターとアプローチ練習(100ヤード以内)。

•15分:ドライバーとアイアンでのショット練習(的を設定して打つ)。

•5分:振り返りと、次の課題の確認。

5. データを活用する

•スコア分析アプリやGPSデバイスを使い、自分の弱点を数値化する。

•例:「3パットが多い」「フェアウェイキープ率が低い」など、データから改善点を見つける。

結論:時間効率を高める鍵

1.スコアに直結するショートゲームを重点練習。

2.スイングの大きな課題に集中し、無駄な練習を減らす。

3.実戦での戦略とデータ分析を活用する。

ゴルフは「無駄を削ぎ落とし、重要な部分に集中する」ことで、短時間でも大きく成長できます!

 

 

いかがでしたでしょうか。言葉では簡単ですね。練習は実際に自分が上手くできないこと、躓いて進めないポイントを客観視できるかどうかが重要です。スイングのAI分析機能を持ったTWOVISIONでコーチを付けずともある程度までは上達しますので、ぜひご体験ください。ご予約お待ちしております。

ちなみに、24時間の1%は14.4分です。2%でも所要時間はたったの30分程度です。

 

 

 

ブログ一覧へ戻る

カテゴリー

タグ